Q&A |
|
学校生活について |
Q.学費はいくらですか。 |
A.こちらに校納金について記載しています。
http://dazaifu.fku.ed.jp/one_html3/Pub/Default.aspx?c_id=45 |
|
Q.年間を通じての生活はどのようなものですか。 |
A.サイトの左下の行事カレンダーに行事一覧を記載しています。
http://dazaifu.fku.ed.jp/Default2.aspx |
|
Q.アルバイトはできますか。 |
A.まず学業や学校行事を第一と考えるので原則禁止ですが、事情により許可しています。 |
|
Q.生活点検の頻度はどれくらいですか。 |
A.必要に応じて行っています。 |
|
通学について
|
Q.どのように通学したら良いですか。 |
A.生徒の皆さんは様々な交通手段で登校しています。 |
・徒歩 |
・自転車 |
・西鉄二日市まで電車、その後自転車か西鉄バス |
・JR二日市まで電車、その後自転車か西鉄バス など |
令和元年12月より、平日の朝は西鉄バスが西鉄二日市東口より本校ロータリーまで直行運行しておりますので、こちらもご利用ください。 |
|
Q.どれくらい遠くから通学している生徒がいますか。 |
A.多くの生徒が第5学区内からの通学ですが、芸術科の生徒は県下全域から受験可能となっています。 |
大牟田から登校している生徒もいます。 |
カリキュラムについて
|
Q.1日のスケジュール、時制について教えてください。 |
A.8時50分朝礼です。(朝講座受講者は7時50分開始です。) |
1限が50分で、6限の日は15時45分終礼、7限の日は16時45分終礼となります。 |
|
Q.ICTを用いた授業について。 |
A.プロジェクタが各教室に1台ずつ設置されている他に、電子黒板が3台あり、各授業で使用し、電子教科書を用いたり、動画を表示したり、様々な授業を展開しています。 |
|
Q.勉強に不安がありますが、朝講座をとった方が良いですか。 |
A.1学期に、学び直しの授業を行っており、中学校の復習ができる環境を整備しています。 |
また、毎回の授業でも振り返り、まとめる時間を用いて基本を確認しつつ、理解を深めます。 |
朝講座については希望制です。特に大学進学を考えている生徒や、より深く学びたい生徒の皆さんについては推奨しています。 |
|
進路について
|
Q.進路実績を教えてください。 |
A.こちらのパンフレット内の進路実績欄をご覧ください。
http://dazaifu.fku.ed.jp/one_html3/Pub/Default.aspx?c_id=134 |
|
部活動について
|
Q.部活は毎日ありますか。休日は何時間ありますか。 |
A.リンク先のページの最下部に各部活動の活動計画がありますので、ご覧ください。
http://dazaifu.fku.ed.jp/one_html3/Pub/Default.aspx?c_id=70 |
|
Q.他の習い事で部活を休むことはできますか。 |
A.各部試合や行事等もありますので、体験入部時に顧問の先生にご相談ください。 |