校長挨拶 福岡県立太宰府高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 本校は昭和61年4月、福岡県南部の急速な発展とそれに伴う地域の方々の熱い要望により、 往古より文化の香り漂う、ここ太宰府の地に開校しました。
創立当初から、特色のある学校づくりを目指し、「進取・信愛・至誠」の校訓のもと、 「世の役に立つ人間(ひと)たれ」の校是を掲げ、一人一人の生徒の個性重視の視点に立った教育を 推進してまいりました。
昨年度、本校は県内県立高等学校初のコミュニティ・スクール制を導入し、 ここ太宰府の地域の方々の意見を積極的に学校運営に反映させ、保護者、地域と連携し、 新たな学校づくりを推進しているところです。今までになかったとてもユニークな取組が多く、 その様子を本校ホームページや学校インスタグラム等でご覧いただけたら幸いです。 そこでは本校の生徒たちが楽しく、充足感をもって豊かな学校生活を送っている姿が見られると思います。
普通科、そして県内県立学校で唯一の芸術科、さらに多彩な部活動・委員会活動、 いずれも一人一人の生徒が持つかけがえのない優れた個性を伸ばし、組織的な教育活動を 推進することによって、本校に関わるすべての人にとって幸福度日本一の高等学校を目指しています。
これからも本校創立以来の教育活動の伝統を踏まえつつ、社会の変化や生徒一人一人の 特色・ニーズに応じた教育活動をとおして、自己肯定感と自尊感情を育み、自信と誇りをもって、 校歌の一節にあるように「世界にはばたく若人がつどいて学ぶ」学び舎であるよう、 教職員一丸となって教育活動に取り組んでまいります。
本校へのご理解とご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。 校長 平山 篤
☆ 以下の画像をクリックしていただくと、PDFファイルで詳細をご覧いただけます ☆
 - ※芸術科のパンフレットに誤りがありました。ご確認をお願いいたします。→ 正誤表
(PDF:333.7キロバイト)
|